カテゴリ
以前の記事
2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2012年 08月 2011年 12月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
髪を切りに行ったワタクシ。 普段は帽子を被ってるもんで、ついつい伸ばし放題伸ばしてしまうんですが、さすがにうっとうしくなったもんで、いつもの美容院へ。 (どうでもいいけど「美容院」って言葉、改めてスゴい響きですね。「美容」だし、しかも「院」って…。) いつもお願いしてる美容師さんとも久々の再会。 「まーたずいぶん伸びましたねぇー!!」 「えぇ、そうなんです〜」 いつもボウズに毛が生えた(笑)ような髪型にしてもらってるから、ボクの伸びの早さには毎度驚かれる様子。 こないだみたいにバッサリいっちゃってください〜とお願いして、しばしウトウト…。 昔っから髪切ってもらってるとどうにも眠くなるんだよなぁ。 大きく舟をこいだところで我に返る。 起きたことに気づいた美容師さん、しばしの会話の後 「白い毛、増えました…?」 白髪、と表現しないやさしさ。 しかしそのやさしさが、かえって胸をつくことがありますね。 やっぱりそーかー。増えとるのか白髪ー。 祖父も父も、結構若いときから白髪の多い体質で、ボクもそうなるんだろうなぁなんて小さいときから思ってはいたんだけどね。 最近の白髪発見率の高さは、目を見張るものがあります。 そんなに苦労してる気もしないんだけどなぁ…。 ブログが更新されない!と周りからお叱りを受けてしまいました…。 白髪は増えたようですが、昨今のスガタは気力体力ともに充実しております!! あっ!そうだ! 先日レコーディングに参加した、より子ちゃんのアルバム「記憶」のサンプル音源が手元に届きました! 4枚目のアルバムだそうで、6月17日に発売されるとのことです。 素晴らしい出来で、ハゲシク刺激を受けました。 ぜひぜひ聴いてみてください!!! 詳しくはこちらをどぞー。 ■
[PR]
▲
by gatchandrum
| 2009-04-28 02:37
| 日記
今日は僕がドラムを教えている生徒さん達の発表会がありました。 他の場所で教わっている生徒さん達との合同で、一日で80人が出演したという…。 長~い一日でしたが、すごく興味深い内容でした。 リハーサルの段階ではもうちょっとだなぁ、という人が本番バッチリだったり、「全く緊張しませんでした」というツワモノがいたり(舞台袖で見守るこちらの方がガチガチ 笑)、プロも真っ青になるぐらい上手な女の子がいたり…。 中には小学校に上がるか上がらないか、というちびっ子ドラマーもいたんだけど、みんなすごーく上手で本当にびっくりしました。 そういう小さい子供たちの演奏に胸を打たれました。 狙いがない強さというか、無邪気というか、なんというか…。 純粋できれいなものだけが伝わってくるようで、心をわしづかみにされた感じ…。 初めて味わう種類の感動でした。 さてさて!明日は毎月のアレでございます! でっかーいヤツを、ぶちまけてやるのさ!! やりたいセットリストを作ったら、なんと先月のものと一曲もかぶらなかったのだっ。 ちなみに明日も安全運転で参ります。 慣れが一番怖いらしいので、今から緊張しておきますね…。 ■
[PR]
▲
by gatchandrum
| 2009-04-19 23:03
| 日記
TSUTAYAで音資料を借りることが多いんですが、ついでに趣味全開のCDも一緒に借りることの多いワタクシ。 本日の趣味全開はこちら! ![]() 佐藤竹善さんのソロコンサートツアーのライブ盤!(DVD付き) 昔っから竹善さんが好きで、SING LIKE TALKINGのライブビデオ(ビデオってのが時代を感じるね…)を見て「ボクはミュージシャンになるっ!!」と息巻いてしまったのです。 しばらく聴いてないなぁというのもあり、DVD付きはお得だ、というのもあってなんとなーく借りてきたのですが。 良過ぎて一人でハァハァしちゃいましたッ(←変態) 僕の青春そのもの、と言っても過言でないSING LIKE TALKINGのライブビデオで叩いてるドラマーは沼澤 尚さんなんですが、今日借りて来たライブDVDで叩いてるのは山木 秀夫さんっ! 誰それ?というところでしょうが、名前は知らなくても絶ーーっ対ドラムは耳にしてるハズ。 まさに数えきれないほどの名演を現在も残し続けている、日本を代表する、というか世界レベルのドラマーです。 つまりは人間国宝!!と思っていただいて差し支えなしです。 ただただ美しく、うっとりするような、でも時折ハッとさせられる。 あとどのくらいやったら、あんな風にやれるだろうか? 答えなんかないんだろーなぁ。 気が遠くなるけど、なぜかモチベーションはUP!! 音楽って、やっぱり素晴らしい。 ■
[PR]
▲
by gatchandrum
| 2009-04-17 02:46
| 日記
今日は代々木で野暮用があったのですが、帰りはすぐ近くにある小田急線の南新宿から帰ってみました。 通った道は受験生の頃、予備校への行き帰りに使った道で…。 新宿の隣駅なんだけど結構静かなのは当時のまま。 あの頃週に何回もこの道を往復したもんです。休まず、遅刻もせず。 もう十年以上も前の話だから、細かいシチュエーションとかは記憶が遠ざかりつつあるけど、気温の低下と反比例して不安がクレッシェンドしていったのは覚えてます。 もし当時の自分に出会ったとしたら 「大丈夫だよ。頑張りな。」 と肩を叩いてやりたい。 ズボンドズボンの「毎月のアレ」も四月でひと区切りになりますが、ありがたいことに次なるライブも続々と発表になっております。 いやぁ、ライブをやれるってのは嬉しいですねぇ、やっぱり…。 感謝しつつ、いいライブにしますとも! 「あ、それと。10年後は音楽漬けの毎日だよ!」 とも、過去の自分に言ってあげたい(笑) こうなるとは思ってなかったもんなぁ…。 ■
[PR]
▲
by gatchandrum
| 2009-04-09 01:16
| 日記
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||